2024.10.10

「時間」と「お金」の話でもう迷わない! “spend” “take” “cost” 徹底解説 

英会話の上達のためには、文法や語彙、そしてフレーズが、実際にどう使われるのかを学ぶことがとても大切です。さて、英会話で「時間」や「お金」の話をすることがありますが、その場合によく使われる動詞が “spend” と “take” そして “cost” です。今回は、この3つの動詞の使い方について、日英バイリンガルのKaori さんに質問しました。この記事を読んで、実践的な英会話上達の極意を学びましょう!

シノドス式シンプル英会話が書籍になりました!

Kaz 本日は「時間」と「お金」の話をするときによく使う動詞 “spend” “take” “cost” について、日英バイリンガルのKaoriさんに質問したいと思います。Kaoriさん、まず “spend” なんだけど、これは「時間」にも「お金」にも使うよね。

Kaori “spend” は「時間」や「お金」の話に使える便利な動詞だね。まず、「時間」について説明するよ。“spend” は、「ある時間を何かに費やした」と言いたいときに使うんだ。たとえば、つぎのような文章みたいに。

I spent two hours studying.(私は2時間勉強しました。)

We spent the whole day at the park.(私たちは一日中公園で過ごしました。)

He spent his weekend reading a book.(彼は週末を読書して過ごしました。)

こんなふうに、“spend” のあとに「時間の長さ」と、その時間に「何をしていたか」をつづける。「時間をどう使ったか」言いたいときに使うといいよ。

Kaz “spend” のあとに、時間を入れればいいんだね。たとえば、「夏休みはハワイで過ごしたよ」だと、費やした時間は夏休みだから、“I spent my summer vacation in Hawaii” だね。

Kaori そのとおりだよ!

Kaz “spend” を使って「お金」の話をするときはどうすればいいの?

Kaori 「お金」の場合も使い方はいっしょだよ。“spend” のあとに、「使ったお金の額」と「何にお金を使ったか」をつづければいい。いくつか例をあげてみるね。

I spent $50 on groceries.(私は食料品に50ドルを使いました。)

She spent all her savings on a new car.(彼女は貯金をすべて新しい車に使いました。)

They spent a lot of money remodeling their house.(彼らは家をリフォームするのにたくさんのお金を使いました。)

「お金」の話をするときは、“spend [金額] on [何に]” というかたちがよく使われるよ。

Kaz ということは、「ぼくは洋服にたくさんお金を使うんだ」は、“I spend a lot of money on clothes” だね。

Kaori バッチリだね!

Kaz “spend” について、ほかに注意したほうがいいことはある?

Kaori そうだね。まず、“spend” のあとに動詞がくるときは、動名詞 (〜ing) にすることかね。「〜するために時間を使う」と言いたいときは、このかたちにすること。例をいくつか追加するよ。

I spent all day working on this project.(私はこのプロジェクトに一日中取り組みました。)

He spends a lot of time reading books.(彼は本を読むことに多くの時間を費やします。)

あと、会話でよく使うのは、“spend time with” だね。これは「〜と時間を過ごす」という言いたいときね。

I love spending time with my family.(私は家族と過ごす時間が大好きです。)

Kaz 2番目の指摘は大事だね。spendは目的語がいるから、「家族と過ごす」と言いたいとき、“spend” のあとに “time” を入れないといけない。ぼくの生徒もよく間違えるよ。

つぎは “take” に行こう。これは「時間」だけで、「お金」には使えないね。

Kaori そうだね、“take” は基本的に「時間」に使う。“take” は「どれくらい時間がかかるか」を言いたいときに使うんだ。例文は以下のとおり。

It takes two hours to get there.(そこに行くのに2時間かかります。)

How long does it take to finish this project?(このプロジェクトを終わらせるのにどれくらい時間がかかりますか?)

The movie took three hours to watch.(その映画を見るのに3時間かかりました。)

Kaz 時間を “take” のあとに入れればいいだけだね。ひとつ質問なんだけど、“It took me two hours to get there” みたいに、“me” とか人が入る場合があるじゃない。これはあるのとないのでは、どう違うの?

Kaori いい質問だね! “It took two hours to get there” は、単純に「そこに行くのに2時間かかった」という事実を伝えているだけ。誰が行ったのかは、とくに強調されていない。状況全体にフォーカスしていると言える。

それに対して、“It took me two hours to get there” だと、“me” を入れることで、時間がかかったのが「自分」であることを強調してるんだ。つまり、「私個人が経験した時間の長さ」を伝えたいときに使う。

Kaz なるほど、じゃあたとえば、「渋滞で3時間もかかったよ」と言いたいときは、本来かかる時間よりも渋滞のせいで時間がかかっているので、“me” を入れたほうがいいということ?

Kaori そうそう、そういうこと!

Kaz ほかに、「時間」と “take” で注意したほうがいいことはある?

Kaori そうだね、時間がかかると言いたいとき、“It takes” というかたちがよく使われことだね。この “It” はとくに何かを指すわけではなく、文をつくるのに必要なものだ、くらいの理解でいいと思うよ。

It takes about 30 minutes to get to the station.(駅に行くのに約30分かかります。)

It took him an hour to fix the car.(彼が車を修理するのに1時間かかりました。)

あと、下の例みたいに、“It” 以外が主語になることもある。

The job took him three days.(彼がその仕事をするのに3日かかった。)

Kaz 最後に “cost” について教えて。これは「お金」だけだよね。

Kaori そうだね。“cost” は基本的に 「お金」 に使う。「何かにどれくらいのお金がかかるか」を言いたいときに使うよ。要するに、モノやサービスの「値段」を言いたいときだね。

The new phone costs $500.(新しい携帯電話は500ドルかかります。)

How much does this jacket cost?(このジャケットはいくらですか?)

It cost me $100 to fix the car.(車を修理するのに100ドルかかりました。)

あと、最後の例みたいに、人を入れることで、“take” のときみたいに、「誰にお金がかかったか」を強調することができるよ。

Kaz ほかに “cost” で知っておくべきことは?

Kaori これは少し応用だけど、“cost” は「お金」以外にも、何かを達成するために「犠牲となるもの」や「代償」が必要だと言いたいときにも使う。たとえば、以下みたいな文章。

His mistake cost him his job.(ミスで彼は仕事を失った。)

The decision cost us valuable time.(その決断で貴重な時間を失った。)

The argument cost them their friendship.(口論で彼らは友情を失った。)

何かのせいで、時間とか機会、あるいは人間関係なんかを失ったと言いたいとき、こうやって “cost” を使うよ。「高い代償を払った」というニュアンスがある感じ。

Kaz なるほど。“take” もそんな感じで応用がきくね。意味は逆になるけど、たとえば、「勇気」が必要だ、みたいな。

Kaori そうだね。“cost” が「何かを犠牲にする」というニュアンスだとしたら、“take” は「何かを達成するために必要なもの」だね。

It takes courage to speak in public.(人前で話すには勇気が必要だ。)

It took a lot of effort to finish the project.(プロジェクトを終わらせるのに多くの努力が必要だった。)

“take” はこんなふうに、「ある行動をするために必要な資質や要素」を表すときにも使うね。「時間」とか「勇気」、それから「努力」とか「忍耐」なんかが必要な時だね。

Kaz とても勉強になったよ。読者のみんなも、ここで解説した“spend” “take” “cost” の使い方をマスターすれば、英会話がぐっと上達するので、ぜひマイ例文をつくって学習してみてね!

もっとも効率的で効果が高い英会話学習法!

「シノドス式シンプルイングリッシュ」をはじめませんか?

たんに単語や文法、フレーズを記憶するだけでは、英語は話せるようになりません。

「簡単な英語なのに、その場でとっさに出てこない!」
「意見はあるのに、英語でうまく伝えられない!」

多くの学習者が抱えるこうした悩みの原因は、日本語で発想してしまうことにあります。
日本語で考えているかぎり、いつまでたっても英会話は上達しません。
では、どうすればいいのか?

カギとなるのは「語順」です。
英語の語順感覚を身につければ、自然に英語で発想できるようになります。
しかし、そのためには特別なトレーニングが必要です。

「シノドス式シンプルイングリッシュ」は、このために独自に開発された英語学習法です。
もしあなたが英会話でお悩みなら、この学習法を強くオススメします!