2016.09.14 Wed
前田拓也 / 社会学
2016.09.05 Mon
小田川華子 / 社会福祉学
2016.08.30 Tue
大西連 / NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
2016.08.09 Tue
渡邉琢 / NPO日本自立生活センター自立支援事業所
2016.08.04 Thu
沢田貴志 / シェア=国際保健協力市民の会
2016.08.02 Tue
田中智子 / 社会福祉学
2016.07.21 Thu
蛭間芳樹 / 野武士ジャパン コーチ
2016.07.07 Thu
シノドス編集部
2016.06.24 Fri
筒井淳也 / 計量社会学
2016.06.20 Mon
結城康博 / 社会保障論
2016.06.16 Thu
山田壮志郎 / 社会福祉学
2016.06.14 Tue
長井志江 / 認知発達ロボティクス
・外山文子「タイは民主化するのか?」・中西啓喜「データサイエンスは教育を「良い方向」に導くのか?――学級規模の縮小を例として」・笠木雅史「実験哲学と哲学の関係」・穂鷹知美「求む、国外からの介護福祉士――ベトナムからの人材獲得にかけるドイツの夢と現実」・久木田水生「ロボットと人間の関係を考えるための読書案内」・吉野裕介「【知の巨人たち】ハイエク」・内田真生「ヒュッゲ(Hygge)とは何か?――デンマークが幸せの国と言われる理由」