2025.06.19

上級に行けない理由は「英語力」ではありません ―― 思考を再構築する英会話コーチング

「話せる。でも、意見が語れない。」

英文は口から出てくる。
会話にも慣れてきた。
でも、しっかりと意見を語ろうとすると、うまく話すことができない。

それは、語彙や文法の問題ではありません。
問題は、日本語のままの「思考のかたち」にあります。

それは、あなたの英語力の限界ではありません。

多くの中級者が、ここから先に行けません。

会話自体は問題ない。
雑談もできるし、相手の話に相づちも打てる。
でも、「あなたにとって成功って何?」と聞かれると、言葉につまる。

「達成感」「自己実現」「社会的評価」などの言葉が頭に浮かぶ。
でも、それを英語にしようとすると、ぎこちなくなってしまう。

たとえば「自己実現」と言おうとして、“self-actualization” のような言葉が浮かんでしまい、教科書のような文章になってしまう。

それは、「英語の知識が足りない」からではありません。
あなたの思考が、まだ「日本語で設計されている」からです。

このコーチングで行うのは、「英語のやり直し」ではありません。

やるべきことは、もう一度単語帳を開くことでも、
難しい構文を覚えることでもありません。

必要なのは、あなたの中にある「考え方の構造」を、英語に適したかたちへと再構築すること。

このプログラムは、英語を話すための訓練ではなく、英語で「思考しなおす」ためのリ・トレーニングです。

▶︎ 体験トライアルを予約する
https://synodos.jp/english/contact/

なぜ、「上級に行けない」人に必要なのか?

中級者が上級へ進むとき、超えるべきなのは英語力ではありません。
抽象的なことを、自分の経験で語れる力。
深い話を、シンプルな言葉で自然に伝える力。

たとえば、“Freedom means doing what you want” と言うよりも、
“When I stopped checking my phone all the time, I finally felt free.”
——そんなふうに、自分の経験で語る力。

そこには、たんなる「言い換え」では届きません。
「話し方の型」ではなく、「考え方そのもの」を変える必要があるのです。

このコーチングで身につくこと

  • 「達成感」「自己実現」「社会的評価」など、抽象語で考えるのでなく、行動や感情、具体的な経験で語る力
  • 「それで、どうだったの?」と聞かれて、自分の体験を言葉にできるストーリーテリング力
  • 「I think…」から始めて、理由やエピソードを自然に重ねていく構成力
  • 覚えたフレーズではなく、自分のなかから英語が立ち上がる「話し方の型」の感覚

こんな方におすすめです

  • B1〜B2あたりで、伸び悩んでいると感じている方
  • 「話せる」けれど、「真意が伝わらない」と感じる瞬間がある方
  • 海外出張・国際的プロジェクト・留学など、「信頼される会話力」が必要な方
  • 自分の経験や価値観を、自然な英語で語れるようになりたい方

プログラム概要

  • 期間:3ヶ月~6ヶ月(全12回~24回/週1ペース)
  • 形式:マンツーマンオンラインコーチング
  • 料金:お問い合わせください
    ※ ケースにより実施回数が異なりますので、詳細はお問い合わせください。

毎回のセッションでは、表現を「直す」のではなく、「思考を組み直す」ことに集中します。
あなたが言いたいことを、あなたの英語で無理なく語れる思考の土台をつくっていきます。

よくあるご質問

Q. 難しい単語や構文を学ぶのですか?
→ いいえ。使う英語はとてもシンプルです。ただし、考え方が変わります。

Q. 英会話教室や他のコーチングとの違いは?
→ このプログラムは、「会話の練習」ではなく、 あなたの内側にある「日本語でできた考え方」を英語で再設計するトレーニングです。

Q. 忙しい週があっても大丈夫?
→ スケジュールは柔軟に調整可能です(週1回ペースで設定)。

最後に

英語で話すことはできる。
でも、「本当に伝えたいこと」が言えない。

それは、あなたの英語が足りないのではありません。
あなたの考えが、まだ「英語の回路」で組まれていないだけ。

このコーチングで、
あなたは言葉の手触りを変え、
「話せる人」から、「語れる人」へと進化します。

お申し込み ―― まずは体験トライアルを

▶︎ 体験トライアルを予約する
https://synodos.jp/english/contact/

英語を学んできたのに話せない。

問題は、知識ではなく“思考と英語が結びついていない”ことにあります。

「単語は知っているのに、言葉が出てこない」
「訳しながら話そうとして、途中で止まってしまう」
——それは、 語順感覚や基本的な動詞の使い方が身についておらず、
頭の中で一生懸命、英作文しているからです。

英語は、知識を積み重ねるだけでは話せません。
日本語で考えてから訳すのではなく、自然に英語で発想できるようになること。
そのための“頭の使い方”を育てることが、英会話の出発点です。

シノドス英会話では、語順・動詞・思考を軸に、
“話すための英語”を一から育てる個別コーチングを行っています。