記事一覧

古田徹也
新潟大学人文社会・教育科学系准教授。1979年熊本県生まれ。東京大学文学部(倫理学)卒業、同大学院人文社会系研究科(倫理学)博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員等を経て、現職。専門は哲学・倫理学。著書に、『それは私がしたことなのか――行為の哲学入門』(新曜社、2013年)ほか。訳書に、『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇――ケンブリッジ 1939年』(共訳、講談社学術文庫、2015年)ほか。
古田徹也
新潟大学人文社会・教育科学系准教授。1979年熊本県生まれ。東京大学文学部(倫理学)卒業、同大学院人文社会系研究科(倫理学)博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員等を経て、現職。専門は哲学・倫理学。著書に、『それは私がしたことなのか――行為の哲学入門』(新曜社、2013年)ほか。訳書に、『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇――ケンブリッジ 1939年』(共訳、講談社学術文庫、2015年)ほか。