「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌

Vol.309

  • 憲法をめぐる粘りと決断――法の遵守を決断するという逆説

    志田陽子

  • 一党独裁体制下のラオスで性的少数者に関して研究する——三つの異なる場面からみる当事者の姿

    大村優介

  • 1200万人の若者の国境をまたぐ移動を支援する――EUの教育助成プログラム『エラスムス』がヨーロッパ社会にもたらしてきたものとは?

    穂鷹知美

  • コレクティブハウスで生きる若者たちvol.4――多様性にあふれる社会を生き抜くために

    坂本かがり・伊藤礼香

  • 今月の一冊 アミア・スリニヴァサン『セックスする権利』(山田文訳、勁草書房、2023年1月)

    吉良貴之

まもなく

3/22 (水)
20:00 開催

【トーク】世界最先端の哲学研究で読み解く――身近な悩みから世の中の不思議まで

長門裕介+遠藤進平/吉良貴之(ホスト)

2023.02.22