記事一覧

大山貴稔
九州工業大学教養教育院人文社会系講師。日本の対外政策を枠づける思想や言説についての研究を主な専門とする。近年の論文としては、「UNTAC⽇本施設⼤隊はカンボジア社会にいかなる影響を及ぼしたのか︓宿営地をめぐる介⼊者と被介⼊者の相互作⽤の変遷に着⽬して」(秋保さやか⽒との共著、『国際開発研究』、第29巻第2号、2020年11⽉、105-120⾴)などがある。
大山貴稔
九州工業大学教養教育院人文社会系講師。日本の対外政策を枠づける思想や言説についての研究を主な専門とする。近年の論文としては、「UNTAC⽇本施設⼤隊はカンボジア社会にいかなる影響を及ぼしたのか︓宿営地をめぐる介⼊者と被介⼊者の相互作⽤の変遷に着⽬して」(秋保さやか⽒との共著、『国際開発研究』、第29巻第2号、2020年11⽉、105-120⾴)などがある。