SYNODOS SYNODOS

  • HOME
  • オピニオン
  • トークラウンジ
  • ライブラリー
  • αシノドス
  • シノドス英会話
  1. HOME
  2. 執筆者一覧
  3. 安藤至大

記事一覧

安藤至大契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

1976 年東京生まれ。日本大学総合科学研究所准教授。04年東京大学博士(経済学)。政策研究大学院大学助教授等を経て15年より現職。専門は契約理論、労働経済学、法と経済学。著書に『雇用社会の法と経済』(有斐閣、2008年、共著)、『これだけは知っておきたい 働き方の教科書』(筑摩書房、2015年)など。

  • 「同一労働同一賃金」は非正規雇用の待遇改善につながるのか

    佐々木亮 契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

    opinion2016.07.25

  • 比較優位の原理と生産性の変化

    安藤至大 契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

    opinion2012.01.30

  • 誰にでも出番がある社会を実現するために  

    安藤至大 契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

    opinion2011.11.08

  • これから必要なのは雇用形態の多様化と解雇規制の強化

    安藤至大 契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

    opinion2011.02.12

  • 世代間格差は「解雇規制の緩和」では解消されない

    安藤至大 契約理論 / 労働経済学 / 法と経済学

    opinion2011.02.05

  • なぜ、「瞬間英作文」で話せるようにならないのか?――英作はできても、会話になると止まる理由

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2022.04.11

  • 日本人にとって英会話が難しい理由――英会話上達の極意とは?

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2021.04.20

  • ネイティブ発音は必要ない――目指すべきは明瞭でシンプルな英会話

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2022.11.30

  • HOME
  • オピニオン
  • シノドス・トークラウンジ
  • シノドス・ライブラリー
  • α シノドス
  • シノドス英会話
  • 執筆者一覧
シノドスについて

SYNODOS

シノドスについて
シノドス国際社会動向研究所

日本の政治的想像力にイノベーションを

シノドス国際社会動向研究所

SYNODOS ASIA

アジアと日本をつなぐ

SYNODOS ASIA

福島レポート

福島の「いま」を伝える

福島レポート

  • 株式会社シノドス会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © SYNODOS.Inc. All rights reserved.