-
地球温暖化。その破壊的な様相が、年々、明らかになっています。「CO₂(二酸化炭素)」や「メタン」の排出を削減しようと、さまざまな規制や対策が行われてきましたが、温暖化が...
-
はじめに 中東政治と聞くと、何が頭に浮かぶでしょうか。多くの人は、紛争や独裁などに苦しむ人々の姿をイメージするかもしれません。記憶に新しいところでは、パレスチナ/...
-
「日本の財政はギリシャよりも悪い」。石破総理の国会での発言をきっかけに、日本の財政状況をめぐる問題が話題になっています。 前回はあるイベントを起点に債券市場に動揺...
-
石破総理の国会答弁をきっかけに、「日本の財政はギリシャより悪いのか」ということが話題になっています。前回はこのことについて、これまでの経緯とデータをもとに考察を行いまし...
-
「日本がギリシャにならないために」。そんなフレーズが流行ったことがあった。今から15年ほど前、民主党政権の時のことだ。 その後、政権交代があったこともあってこのフ...
-
ひと月ほど前、ノア・スミスさんの記事をきっかけに、ネット上で輸入とGDP(国内総生産)の関係が話題になりました。 「なぜ経済マスコミは『輸入はGDPから差し引かれ...
-
石破政権が誕生して、早くも半年以上が経つ。最初の難関と目された予算も成立し、次なる関門は7月に迎える参議院選挙となる。もしこのまま参院選まで、あるいは参院選を超えて政権...
-
はじめに メタ倫理学という学問のことを知っている人は、どれくらいいるでしょうか。おそらくほとんどの人は名前も初めて聞いたのではないでしょうか。そもそも、倫理学でさ...
-
赤いきつねのウエブCMが炎上した。この炎上の背景を調査したので報告する。 事件のあらましは以下の通りである。このCMはマルちゃんでおなじみの東洋水産が、主力商品の...
-
「公正さというのは極めて限定された世界でしか通用しない概念のひとつだ。しかしその概念はすべての位相に及ぶ。かたつむりから金物屋のカウンターから結婚生活にまで、それは及ぶ...
-
炎上した「移住婚」 「地方の人と結婚して、東京23区から移り住んだら支援金がもらえるらしい」[注1] こう聞いたら、あなたはどう思うだろうか。優れた地方の人...
-
日本銀行の「多角的レビュー」には、ひとつの隠れたテーマがある。それは「財政ファイナンス」に関するものだ。この問題をめぐる議論の必要性については、2度にわたり開催された多...