-
アフリカの「怪談」? 東アフリカ、もっと特定すると私が1997年から毎年調査で滞在しているウガンダには、四季はない。気候的には大雨期と少雨期、その間に挟まれた2回...
-
シリアで何が起こっているのか。それはいつから「内戦」と呼ばれるようになったのか。 シリアにおける今日の騒乱は、元をたどればいわゆる「アラブの春」の一環として、20...
-
相手の行動の結果や意味が分からないだけではなく、そうした理由や選択の基準、すなわち行動準則が分からないと、信頼できず、付き合うのも嫌になってくる。逆に、行動準則が分かる...
-
安倍政権の次なる課題 7月30日に総務省の発表した今年6月の完全失業率(季節調整値)は3.9%とリーマンショック前の水準にまで改善し、厚生労働省が発表し...
-
結論から述べると、景気情勢や財政状況を考えた場合、消費税の増税は必要だが、時期は当面延期した方が良い。 2014年4月から3%、2015年10月から2%という消...
-
質問なんて重要じゃない!? 11人の半生を切り取った『「壁」を越えていく力』(講談社)著者であり、ノンフィクションライターの藤井誠二氏に聞く、インタビュー術とは。(聞き...
-
「まっ黒なお化け」の話 大学のドイツ語授業でもちいる教科書のひとつに、『Hexen, Tod und Teufel (魔女、死、悪魔)』(パウル・シュヴァルツ、小栗...
-
美容整形の禁忌と普及 古代インド、ローマ時代にも記録が残っているほど、整形手術は古くから行われている。とはいえ、長期間にわたって(特に美容目的の)整形手術に対する...
-
2012年秋の反日デモによる日系企業や店舗の打ち壊しから早くも一年近くが過ぎたが、その間に中国でのビジネスはすっかり「高リスク」の代名詞になってしまった。とくに日本企...
-
2013年8月6日に出版された『すてきな 地球の果て』(ポプラ社)。世界中を旅し、南極・北極に魅せられた研究者・田邊優貴子さんによる本書は、普段私たちが暮らしている世界...
-
本稿では、日本とドイツの空襲記憶に関する前提知識から両国の慰霊・記念・表象のあり方を紹介しながら、それらを比較し、空襲記憶の未来について考えたい。 結果として、多岐に...
-
自民党の圧勝、安倍政権発足、アベノミクス、急激な円安……。 『本当の経済の話をしよう』刊行から一年がたった今、日本は大きく変化した。 経済学者の若田部昌澄...