-
遺伝子を知的財産として認めることの合法性・合憲性を問う 去る6月13日、米連邦最高裁は、乳がんの原因遺伝子の特許をめぐる訴訟で、人の遺伝子は特許の対象にならないと...
-
近年、日本でもヘイト・スピーチという言葉がしばしば聞かれるようになり、ヘイト・スピーチを規制するか否かについての議論がなされている。 ヘイト・スピーチという言葉は、1...
-
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の連鎖的爆発事故は、日本人の価値観や世界観を大きく変えたと言っても過言ではないだろう。 とりわけ県や県議会が「全基廃炉」...
-
ひっそりと、時には大胆に、政治や行政に働きかけ、社会を動かす「ロビイスト」達。 今回は、松原明さん(シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)、清水康之さん(自殺...
-
はじめに 今回の選挙は、「教育なき」選挙である。 経済政策、外交、税制、原発・エネルギー、憲法といった骨太のテーマが連呼される一方で、「教育」は主要な争点に...
-
「この法案はあくまでもお互いに愛し合っている二人のための法案。核戦争を仕掛けるわけでもなく世界の終わりでもない。この法案が可決したからといって明日太陽は昇るし、住宅ロ...
-
第二次安倍内閣が昨年12月26日に成立して半年が経過した。昨年12月16日の衆院選前に1万円を下回っていた株価は1万4,000円台で推移し、83円台であったドル/円レ...
-
7月27日に公開される映画『終戦のエンペラー』試写会&トークショーが、7月8日に開かれた。「新しい戦争映画」と評する登壇者の片山杜秀氏と小菅信子氏。1945年8月に、マッ...
-
2006年、国連では、国際障害者権利条約が採択された。その後、多くの国がこの条約採択を受けて、国内法の整備の検討を行い、批准にこぎつけてきている。 日本では新たな国内...
-
はじめに 7月21日、参議員選挙の投開票日をむかえる。選挙におけるおもな論点は、報道等を見るかぎりでは、やはり経済政策、アベノミクスに関するものが多いように思う。...
-
巨大な看板 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになっ...
-
参院選を控えた今年の6月、北海道新聞編集局および同情報研究所の協力と支援体制を得て、筆者は新しい意識調査「感覚マップ」を全道で実施した。 以前、シノドスに「世論は...