2025.01.12

“There’s a chance” で「可能性」を伝える ~ 英会話の基礎知識54

それを知ったら、きっと嫌な気持ちになる可能性もあるわ。
➡  There’s a chance we’re not going to like what we find.
(「デスパレートな妻たち」より、リネットが女友だちに向けて)

“There’s a chance” は、「~の可能性がある」という意味で、何かが起こる可能性について話すときに使われます。この表現は、可能性の程度が高いわけではなく、あくまで「起こるかもしれない」というニュアンスです。受け手に解釈の余地を与え、直接的な表現を避けたいときに適しています。

・There’s a chance we could finish the project ahead of schedule.
(予定より早くプロジェクトが終わる可能性もある。)

・There’s a chance we won’t get the tickets in time.
(チケットが間に合わない可能性がある。)

・There’s a chance they’ve already left.
(彼らはもう出発している可能性もある。)

シノドス英会話が書籍になりました!

もっとも効率的で効果が高い英会話学習法!

「シノドス式シンプルイングリッシュ」をはじめませんか?

たんに単語や文法、フレーズを記憶するだけでは、英語は話せるようになりません。

「簡単な英語なのに、その場でとっさに出てこない!」
「意見はあるのに、英語でうまく伝えられない!」

多くの学習者が抱えるこうした悩みの原因は、日本語で発想してしまうことにあります。
日本語で考えているかぎり、いつまでたっても英会話は上達しません。
では、どうすればいいのか?

カギとなるのは「語順」です。
英語の語順感覚を身につければ、自然に英語で発想できるようになります。
しかし、そのためには特別なトレーニングが必要です。

「シノドス式シンプルイングリッシュ」は、このために独自に開発された英語学習法です。
もしあなたが英会話でお悩みなら、この学習法を強くオススメします!