2025.01.13

“How much” の意味と使い方|英語で「どれくらい?」と程度を尋ねる表現を解説

“How much”は、「どれくらい?」「どの程度?」と、物事の量や程度を尋ねるときに使う便利な英語表現です。 お金の話だけでなく、知識、信頼、影響など、抽象的な概念にも幅広く使われます。 この記事では、“How much”の意味と使い方を、例文やドラマのセリフを交えて解説します。

基本的な意味と使い方

“How much”の意味

“How much”は、「どれくらい?」「どの程度?」という意味で、数量や程度を尋ねる際に使います。 具体的な量だけでなく、抽象的な概念や感情の度合いについても尋ねることができます。

使いどころ

この表現は、以下のような場面で使われます:

  • 物の量や価格を尋ねるとき
  • 知識や理解の程度を尋ねるとき
  • 感情や信頼の度合いを尋ねるとき
  • 影響や重要性の程度を尋ねるとき

基本構文

How much + 名詞 / do you + 動詞…?

例文

  • How much water do you drink every day?
    (毎日どれくらいの水を飲んでる?)
  • How much do you know about this topic?
    (このトピックについてどのくらい知ってる?)
  • How much do you trust him?
    (彼のことをどのくらい信頼してるの?)
  • How much do you think this will affect the result?
    (これが結果にどれくらい影響すると思う?)

ドラマのセリフで学ぶ“how much”の使い方

ドラマ『デスパレートな妻たち』より、ブリーのセリフ:

How much do we really want to know about our neighbors?SYNODOS

このセリフでは、ブリーが「隣人のことをどこまで知りたいと思うかってことよね」と女友だちに向けて言っています。 ここでの“how much”は、知識や情報の程度を尋ねる表現として使われています。

まとめ

“How much”は、物の量や価格だけでなく、知識、信頼、影響など、さまざまな「程度」を尋ねる際に使える便利な表現です。 日常会話やビジネスシーンで頻繁に登場するため、正しい使い方をマスターしておくと、英語でのコミュニケーションがよりスムーズになります。

シノドス英会話が書籍になりました!

もっとも効率的で効果が高い英会話学習法!

「シノドス式シンプルイングリッシュ」をはじめませんか?

たんに単語や文法、フレーズを記憶するだけでは、英語は話せるようになりません。

「簡単な英語なのに、その場でとっさに出てこない!」
「意見はあるのに、英語でうまく伝えられない!」

多くの学習者が抱えるこうした悩みの原因は、日本語で発想してしまうことにあります。
日本語で考えているかぎり、いつまでたっても英会話は上達しません。
では、どうすればいいのか?

カギとなるのは「語順」です。
英語の語順感覚を身につければ、自然に英語で発想できるようになります。
しかし、そのためには特別なトレーニングが必要です。

「シノドス式シンプルイングリッシュ」は、このために独自に開発された英語学習法です。
もしあなたが英会話でお悩みなら、この学習法を強くオススメします!