2025.02.07
“I was just trying to” で「弁解」する ~ 英会話の基礎知識79
ちょっと怖がらせて、言うことを聞かせようと思っただけなんです。
➡ I was just trying to scare them into behaving.
(「デスパレートな妻たち」より、リネットがある女性に向けて)
“I was just trying to ~” は、「ただ~しようとしていただけ」「~するつもりだっただけ」 という意味の表現です。「悪気はなかった」「誤解しないでほしい」という弁解や言い訳のニュアンスを含むことが多いです。「結果的にうまくいかなかったが、そうするつもりだった」という含みがあります。
・I was just trying to help, but I guess I made things worse.
(ただ手伝おうとしただけなんだけど、余計悪くしちゃったみたいだね。)
・I was just trying to do the right thing.
(ただ正しいことをしようとしただけだよ。)
・I was just trying to save some money.
(ただお金を節約しようとしただけなんだ。)
もっとも効率的で効果が高い英会話学習法!
「シノドス式シンプルイングリッシュ」をはじめませんか?
たんに単語や文法、フレーズを記憶するだけでは、英語は話せるようになりません。
「簡単な英語なのに、その場でとっさに出てこない!」
「意見はあるのに、英語でうまく伝えられない!」
多くの学習者が抱えるこうした悩みの原因は、日本語で発想してしまうことにあります。
日本語で考えているかぎり、いつまでたっても英会話は上達しません。
では、どうすればいいのか?
カギとなるのは「語順」です。
英語の語順感覚を身につければ、自然に英語で発想できるようになります。
しかし、そのためには特別なトレーニングが必要です。
「シノドス式シンプルイングリッシュ」は、このために独自に開発された英語学習法です。
もしあなたが英会話でお悩みなら、この学習法を強くオススメします!