SYNODOS SYNODOS

  • HOME
  • オピニオン
  • トークラウンジ
  • ライブラリー
  • αシノドス
  • シノドス英会話
  1. HOME
  2. 執筆者一覧
  3. 大野更紗

記事一覧

大野更紗医療社会学

専攻は医療社会学。難病の医療政策、難治性疾患のジェネティック・シティズンシップ(遺伝学的市民権)、患者の社会経済的負担に関する研究等が専門。日本学術振興会特別研究員DC1。Website: https://sites.google.com/site/saori1984watanabe/

  • 対ミャンマーODA再開と二重為替問題 ―― チャット高とアジアの激変

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.10.17

  • 「存在しない」サバイバーたち ―― セックス・労働・暴力のボーダーで(2/3) 

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.10.03

  • 「存在しない」サバイバーたち ―― セックス・労働・暴力のボーダーで(1/3)

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.08.22

  • 「新しい公共」の分岐点 ―― 震災復興のなかの社会保障改革

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.06.06

  • 援助の制約 ――「与える」振る舞いを考える

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.04.15

  • 3・11後の「外」からの眼差しの変化 ――「外国人」とどう向き合うか  

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.04.01

  • 東日本大震災、救援から取り残される「周辺化された人びと」

    大野更紗 医療社会学

    opinion2011.03.17

  • 1
  • 2
  • 3
  • なぜ、「瞬間英作文」で話せるようにならないのか?――英作はできても、会話になると止まる理由

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2022.04.11

  • 日本人にとって英会話が難しい理由――英会話上達の極意とは?

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2021.04.20

  • ネイティブ発音は必要ない――目指すべきは明瞭でシンプルな英会話

    芹沢一也 SYNODOS 編集長、シノドス英会話コーチ

    english2022.11.30

  • HOME
  • オピニオン
  • シノドス・トークラウンジ
  • シノドス・ライブラリー
  • α シノドス
  • シノドス英会話
  • 執筆者一覧
シノドスについて

SYNODOS

シノドスについて
シノドス国際社会動向研究所

日本の政治的想像力にイノベーションを

シノドス国際社会動向研究所

SYNODOS ASIA

アジアと日本をつなぐ

SYNODOS ASIA

福島レポート

福島の「いま」を伝える

福島レポート

  • 株式会社シノドス会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © SYNODOS.Inc. All rights reserved.