-
『スウェーデンの政党政治と民主主義』渡辺博明
吉田徹
-
『面識経済 資本主義社会で人生を楽しむためのコミュニティ論』(山崎亮)
橋本努
-
『ネオリベラリズム概念の系譜 1834-2022』(下村晃平)
吉田徹
-
『これからの時代生き抜くための資本主義入門』(丸山俊一)
吉田徹
-
『日本経済の死角 収奪的システムを解き明かす』(河野龍太郎)
吉田徹
-
『平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで』(西野智彦)
中里透
-
『「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門』(青田麻未)
吉永明弘
-
『1インチの攻防 NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築』(M.E.サロッティ[岩間陽子、細谷雄一、板橋拓己他訳])
吉田徹
-
『〈自由市場〉の世界史 キケロからフリードマンまで』(ジェイコブ・ソール[北村京子訳])
橋本努
-
『亡命ロシア料理』(ピョートル・ワイリ、アレクサンドル・ゲニス[沼野充義訳])
太田和彦
-
『財政・金融政策の転換点 日本経済の再生プラン』(飯田泰之)
中里透
-
『〈声なき声〉のジャーナリズム マイノリティの意見をいかに掬い上げるか』(田中瑛)
芹沢一也