-
若者ムスリムと社会統合 現在のグローバル政治において、イデオロギーに代わり宗教が重要なテーマとなっている。とりわけ、1980年代を契機としたイスラーム化の広がりは...
-
2015年5月のイギリス(UK)総選挙で、スコットランド国民党(Scottish National Party = SNP)が議席を6から56に急増させ脚光を浴びた。 ...
-
まわりくどい伝言 北京で全人代、全国政治協商会議が開催されていた、3月15日のことである。香港の『明報』に、興味深い報道があった。全国政治協商会議委員であり、中国...
-
「アジア統合」「アジアの世紀」など、多様に結びつきを強めつつ、世界でますます重要性を増しているように見える東アジア。一方で領土問題、歴史問題など、その関係は必ずしも上手...
-
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が、ロシースカヤ・ガゼタ(ロシア新聞)とロシアNOWからの、ウクライナ問題や日本に関する質問に答えた。 ――(ウクライナ情勢に関連して...
-
私は、2002年から1年間、マニラ首都圏ケソン市のスラム地域に住み込みつつ、街頭で露天商と共にマンゴーなどの果物を売って暮らしたことがある。貧困層の生活世界と政治意識を...
-
2015年3月17日、イスラエルで第20期イスラエル国会(クネセト)選挙が行われた。大方の予想に反して、与党ネタニヤーフ・リクードが第一党になった。だが、2015年5月...
-
2015年1月、アウシュビッツの解放から70周年を受け、安倍首相はイスラエルのホロコースト記念館を訪問。「ホロコーストを二度と繰り返してはならない」と改めて述べた。この...
-
独ソ戦の全期間を通じ、ソ連では計258人の戦場カメラマンが撮影に従事した。世界は、彼らの目を通して、当時のできごとを目の当たりにした。そのうち現在、ロシアで生存している...
-
米国をはじめとする海外の日本研究者ら187名が、連名で「日本の歴史家を支持する声明」を発表した。 内容よりもまず注目すべきは、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』のエ...
-
このような悲劇は、100年前我々の国で、我々の土地で、我々のそばで、我々の内部で起きた。オバマ大統領やほかの誰かがどのような言葉を使おうと使うまいと、我々にとって「歴史...
-
国営テレビ「ロシア1」は26日、大統領1期目の就任から今年5月で15年を迎えるウラジーミル・プーチン大統領の、特別ドキュメンタリー・インタビュー番組「大統領」を放映した...