-
地域を支える「道の駅」 震災前から、東北地方はじめ全国の農山漁村では、「農」と「食」を起点に地元の資源を地域のアイデンティティの象徴として再生させる動きが高まって...
-
困ってるズ!はいままで、幾度となく「バリアフルな場所に困ってる」という声と「誰かの心配りによって助かっている」という声をお届けしてきました。 事故によって脊髄を損傷し車...
-
「豊かな日本なのに、ホームレスの方がいて驚きました」。カンボジアから留学に来た友人の率直な感想だ。日本の貧困問題は「世界の貧困に比べれば、問題視するほどではない」と、あ...
-
配慮やサポートが必要なのに、外見からはわからない人たちのための新しいマークが登場! 東京都が作成した「ヘルプマーク」が昨年10月から、都営地下鉄大江戸線で配布されている。...
-
荻上 昨年末、特定のNPOに所属せずに個人でさまざまな支援活動に参加しているボランティアのみなさんにお集まりいただき、ボランティアの現状や課題についてお話いただきました...
-
福島第一原発事故によってホットスポットとなった千葉県柏市。「この野菜は、食べられるのか」と、農家と消費者のあいだに「断絶」が生じてしまった。『みんなで決めた「安心」のか...
-
東日本大震災は、東北三県のみならず、広い地域に被害をもたらした。茨城大学の原口弥生准教授は本発表において、被災地でもあり避難地でもある茨城県で避難生活を送っている方々へ...
-
荻上 今日は、特定のNPOに所属するのではなく、さまざまな支援活動に個人で参加しつづけているボランティアのみなさんに集まっていただきました。 「常連化した個人ボランテ...
-
4月28日(日)、LGBTをはじめとするセクシュアルマイノリティを讃えるパレード「東京レインボープライド2013」が開催される。さらに今年は、「Tokyo Rainbo...
-
同性間に結婚を認めるべきか否か。いま世界各地で議論が巻き起こっている。二大政党制をとるアメリカの大統領選では、同性間の婚姻を認めるか否かは主要争点のひとつとなっており、...
-
2013年3月11日、日本弁護士連合会は『東日本大震災無料法律相談事例集』を発刊した。震災直後から避難所等で実施してきた4万件超の相談事例から1000件を厳選し、被災者...
-
言葉の仕事にはそれぞれ、機能する時間差があるように思います。 最も速いのは報道やジャーナリズムであり、何事が起きているのかを情報として伝えることがその第一義的な役割で...