-
明治維新後の「独立独歩で生きてゆく個人」、戦時期の「天皇に奉仕する臣民」、戦後の「平和と民主主義の担い手」、そして高度成長時代の「熱心に働く企業戦士」と、文部省は時代の要...
-
はじめに皆様こんにちは。シノドス編集部です。今回の収録内容をご案内いたします。巻頭インタビューは弊社編集長、荻上チキです。いじめ対策のNPOでも代表を務める荻上氏。近年の...
-
開発途中のAI搭載兵器2017年11月13-17日に、ジュネーヴの国連で、特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の政府専門家会議(GGE)が開催され、LAWSの規制に関す...
-
はじめに皆様こんにちは。今回の巻頭インタビューは、労働問題を専門に扱われている笹山尚人弁護士です。笹山氏は昨年末、光文社新書から『ブラック職場――過ちはなぜ繰り返されるの...
-
冷戦終結を契機として、自衛隊の任務および地理的な活動領域は徐々に拡大・深化してきた。そして、PSI参加を契機に、自衛隊は他国軍との間で「武力の行使」を含む本格的な軍事演習...
-
はじめに新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。早速、2018年最初のαシノドスのラインナップをご紹介いたします。今回のテーマは「伝...
-
日本国民は憲法九条を支持してきたのか? ――憲法制定当初から、日本国民は九条を支持していたと広く考えられています。しかしながら、これは根拠のない「神話」だとされていま...
-
はじめに今回は、2017年最後のαシノドスです。第1稿目は、飯田泰之氏によるインタビューです。今年の経済ニュースの中から、注目すべきテーマをお選びいただき、ご解説いただき...
-
リーマンショックによる金融危機は、1930年代の大恐慌、1970年代の石油危機に匹敵する「第三の危機」だといわれる。大恐慌は福祉国家をもたらし、石油危機はサッチャリズム(...
-
はじめに「α-Synodos vol.233」、今回の特集は「公正な社会を切り開く」です。第1稿目は定番の巻頭特集インタビューです。近年広まりつつある「フェアトレード」。...
-
1990年代の政治改革以来、日本はイギリスのような政権交代のある二大政党制を目指してきた。しかし、当のイギリスで二大政党制が足元から揺らいでいる。かつて世界で「民主主義の...
-
数々の暴虐な振る舞いで国際社会を震撼させてきたIS。なぜムスリム社会は「彼らはムスリムではない」と宣言し、「破門」しないのか、と考える向きもあるだろう。なぜISはムスリム...