-
2050年までには、白人人口が50%を下回ると予測されるアメリカ。そうしたなか、白人の多数派にアピールするために移民排斥を唱えたトランプが、次期大統領に就任する。人種によ...
-
30年前、東京、渋谷。そこではたくさんの若者たちがファッションに身をつつみ、消費の戯れに興じていました。そして当時、その若者文化を分析するべく、学者たちが難しい言葉を使っ...
-
どうも年の始めに「暴論」を一席ぶつというのがこのところの流れのようなので、今年も1つ。 今年の漢字「金」 毎年12月になると「今年の漢字」が選ばれるのが恒例になってい...
-
シリーズ「国際紛争の新しい形」では、技術の進歩によって変容する国際紛争の姿を、様々な角度から解説していきます。(協力:先端技術安全保障プロジェクトNeSTeP)モノを壊す...
-
シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワー...
-
2016年も残すところ1週間を切った。11月28日に公表されたOECD(経済協力開発機構)経済見通しによると、2016年の世界実質GDP成長率は2015年の3.1%から伸...
-
1.木島泰三「現代の進化論と宗教――グールド、ドーキンス、デネットに即して」 副題に掲げた3人の内、グールド(Stephen Jay Gould: 1941-2002)と...
-
「クリスマスプレゼントをもらえない子どもが一人でも減るように」そして「思いやりの心が連鎖して広がるように」と活動を続けるNPO法人「チャリティーサンタ」による、日本全国の...
-
なぜ朴大統領は弾劾訴追されたのか朴槿恵大統領の弾劾には、韓国という「国のかたち」、憲政秩序のありようが凝縮して表れている。朴槿恵や崔順実といった個人にだけ焦点を当てると、...
-
今年、私たちはアメリカ同時多発テロ(9.11)から15年目を迎えた。この15年間で、世界はどう変わったのだろうか。現在までつづくイラクの混乱、過激派組織ISILの誕生、中...
-
今日、インターネットは、コミュニケーション・生産・消費・政治等、あらゆる分野に浸透し、なくてはならないインフラとなりつつある。本稿では、インターネットが可能にした人々の情...
-
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」、いわゆるカジノ法案が今月15日に成立した。自治体や経界から経済効果を期待する声が上がる一方、ギャンブル依存症への影響、...