-
1.大江洋「子どもの権利とは何か」「子どもの権利」が成立するとはどういうことなのか?その権利の実現にはどのような課題が残されているのか。法哲学の観点から解説していただきま...
-
15万件もの手術経験を持つ日本一の眼科外科医・深作秀春氏。彼は日本で初めてレーシック手術を行った医師としても知られ、院長を務める深作眼科は「眼の手術ランキング」で全国1位...
-
ここ数年、日本のビーチでは、「ラッシュガード」と呼ばれる水着の普及によって、長袖姿の海水浴客が圧倒的に増えてきた。「ラッシュガード」のラッシュ(rash)とは発疹や吹き出...
-
イラク北部の町エルビルには、欧州やアラブ湾岸諸国、トルコなどから国際線の直行便が就航している。空港に降り立って、小ぶりな建物を進んでいくとすぐに出入国管理の窓口がある。手...
-
『理性の限界』(講談社現代新書)をはじめとする「認識の限界」シリーズや、天才数学者たちの思想を論じた『ノイマン・ゲーデル・チューリング』(筑摩選書)などの人気著者・高橋昌...
-
2016年8月15日、北海道の山中で40代の男性がウイルスを持つマダニに噛まれ、ダニ媒介脳炎を発症して死亡した。ダニ媒介脳炎の感染確認は1993年以来2例目で、死者は今回...
-
野党の季節がやってきた 自民党の「一強多弱」の様が濃厚となってからというもの、「野党」とは何であるのか、果たすべき役割とは何かが、改めて問われている。 実際に201...
-
講談社文庫から『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』を上梓した。この本は、Jポップを題材にした哲学書である。しかし、なぜJポップを題材にするのだろうか。また...
-
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が、その尋常ならぬ言動で国際的な注目を集めている。2016年6月末に就任して以来、犯罪者の超法規的処刑を擁護し、それを批判する政敵を...
-
セミナー内容一昨年上梓した拙著『理不尽な進化──遺伝子と運のあいだ』(朝日出版社)では、19世紀に誕生した進化論(ダーウィニズム)が20世紀において有力な科学理論として確...
-
イスラーム世界の現状「アラブの春」が始まって今年で5年が経つ。チュニジアで始まった市民による民主化の動きは周辺の国々に波及し、独裁政権が次々と倒れたことで、民主的で安定し...
-
フロリダ州オーランドで49人もの人が撃たれて亡くなったことを知った夜、自分がナチス・ドイツの収容所で、息を殺している夢を見た。バラックの中で、どうしたらここから出られるの...