記事一覧
       吉永明弘
法政大学人間環境学部教授。専門は環境倫理学。著書『
- 
    
      
                              『動物のもつ倫理的な重み 最小主義から考える動物倫理』(久保田さゆり)
吉永明弘
 - 
    
      
                              『「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門』(青田麻未)
吉永明弘
 - 
    
      
                              先端技術の考察を通じて人間を学ぶ――『技術哲学(3STEPシリーズ)』(昭和堂)第二部の各章から
吉永明弘
 - 
    
      
                              技術哲学と環境倫理学をいっぺんに学ぶための読書ガイド
吉永明弘
 - 
    
      
                              「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話
篭橋一輝×吉永明弘
 - 
    
      
                              風土を守るとはどういうことか――風土論と環境倫理学の対話
犬塚悠×吉永明弘
 - 
    
      
                              技術倫理学と技術哲学はどう違うのか――金光秀和『技術の倫理への問い』
吉永明弘
 - 
    
      
                              環境運動と社会改革――ナショナル・トラストの創設者オクタヴィア・ヒルをめぐって
木村美里×吉永明弘
 - 
    
      
                              本屋と紙の本の未来
吉永明弘
 - 
    
      
                              都市の緑地開発問題を「倫理学」で斬る――公正、分配的正義、賢慮の観点から
吉永明弘
 - 
    
      
                              哲学・倫理学は環境問題にどのように応答できるのか――シュレーダー=フレチェット『環境正義 平等とデモクラシーの倫理学』(勁草書房)
吉永明弘(監訳者)
 - 
    
      
                              企業が環境を守るための4つの方法――環境倫理学の視点から
吉永明弘
 
					